家づくりコラム
- 駐車場
建売住宅の駐車場は狭いって本当?成功するためのポイントや駐車場以外の選択肢
「建売住宅を購入したものの、思っていたよりも駐車場が狭くて車を車庫入れできなかった」、「建売住宅の駐車場は狭いと聞いて不安を感じている」
このような方は多いのではないでしょうか。建売住宅の駐車場が必ずしも狭いとは限りませんが、狭小地に建てる場合は駐車場スペースを減らさざるを得なくなります。そこで今回は、建売住宅の駐車場が狭いのは本当なのか、想定どおりの広さを確保するには何に注意すればよいのかなどについて詳しく解説します。
- 目次
-
建売住宅の駐車場の狭さは地域や業者で異なる
建売住宅の駐車場の広さはどうやって選ぶ?
建売住宅の駐車場の広さを十分に確保するメリット
建売住宅の駐車場が狭いときの対応策
駐車場は平置き式と彫り込み式の2種類
希望どおりの広さの駐車場を求める場合は注文住宅がおすすめ
まとめ
建売住宅の駐車場の狭さは地域や業者で異なる
建売住宅の駐車場の広さは、地域の影響を受けます。東京都心や駅近のエリアでは土地が限られているため、駐車スペースを広く確保することが難しい傾向があります。また、当然ながら土地が十分にある地域でも、購入した土地が狭ければ駐車場スペースを十分に確保できません。
ある程度の大きさの車を所有している場合は、十分な広さの土地を購入することが大切です。また、建売住宅を提供する不動産会社によっても、駐車場の設計や条件が異なります。駐車場を広く確保して複数台の駐車を可能にする業者がいる一方で、駐車スペースを最小限に抑え、住居スペースを広く取る業者もいます。注文住宅であれば、所有している車のサイズや庭として使うときの要望などに応じて、駐車場の広さを細かく決めることができます。
建売住宅はあらかじめ駐車場の広さが決まっているため、不動産会社によっては自身の希望どおりにならないことに注意しましょう。
建売住宅の駐車場の広さはどうやって選ぶ?
建売住宅の駐車場の広さを確認し、生活や車の駐車に問題がないかどうか判断しましょう。次のポイントを踏まえて、十分な広さがあるかどうかを判断することが大切です。
車のドアやトランクを開けるときに支障がない広さ
駐車スペースの両側に十分なスペースを確保して、ドアを開けたり閉めたりするのに支障がないようにしましょう。車のサイズと駐車場のサイズがほぼ変わらない場合、ドアを開ける余裕がありません。
また、荷物を車のトランクに積み込んだり、取り出したりするためのスペースも考慮しなければなりません。トランクを開ける際に、周囲の障害物に当たらないようにスペースを確保しましょう。トランクを開閉できたとしても荷物を置くスペースがない場合、そのまま抱えて駐車場のサイドに出る必要があります。これだと荷物の運搬時に車を傷つけることになりかねません。駐車場のスペースを考える際は車を停められるかどうかだけではなく、人の乗降や荷物の乗せ下ろしに問題がないかどうかにも注目しましょう。
自転車や子供の外遊びのおもちゃを置ける広さ
自転車を屋外に置きたい場合は、より広い駐車スペースが必要です。室内に自転車を置くと、部屋や玄関のスペースが圧迫されます。そのため、なるべく駐車スペースに置きたいと考える方が多いのではないでしょうか。
子供がいる世帯だと、親と子供の自転車のスペースが必要です。また、自転車を動かすときは横に人が立つため、より広いスペースが求められます。そのほか、スケートボードや外遊びのおもちゃなどを置くこともあるでしょう。
車だけではなく、自転車やおもちゃを置いても十分なスペースがあるかどうか確認しましょう。
ストレスなく車庫入れできる広さ
車庫入れをストレスなく行うためには、十分な広さが必要です。駐車スペースが狭いと車の運転が難しくなり、駐車時にストレスがかかります。車庫入れのストレスを考えて、休日の車での外出が嫌になることもあるでしょう。
車の長さ、幅、高さを考慮し、余裕を持ったスペースを確保することが大切です。
例えば5ナンバー車の場合、車のサイズは長さ450cm以内で、幅168cm以内です。前後に50cmずつ、左右に65cmずつの余裕があれば十分なため、必要な駐車スペースは長さ550cm、幅298cm(約3m)です。
ただし、長さ500cm、幅230cmのスペースがあれば、ストレスなく駐車できるでしょう。
縦列型の場合、直角型よりも長いスペースが必要で、5ナンバーサイズの車両の場合は長さ6m以上は必要です。幅は250cmあれば十分とされています。
建売住宅の駐車場は狭くなりがちなため、十分な広さがあるか確認が必要です。十分な広さの駐車場を確保することのメリットについて詳しく見ていきましょう。
自損事故のリスクが下がる
駐車場が広い建売住宅では、車を駐車する際に余裕を持って操作できます。これにより、車同士や壁との接触、障害物への衝突など、自損事故のリスクが低下します。狭い駐車スペースでは車を慎重に駐車する必要があり、誤って接触する可能性が高まります。
また、注意しているつもりでも、壁にドアやボディがわずかに接触し、細かな傷が多数できることもあるでしょう。そうなれば修理費が高くなったり、車の売却額が下がったりする恐れがあります。
バーベキューやプールなどにも使える
建売住宅の駐車場の広さを十分に確保することで、バーベキューやプールなどに利用できる可能性があります。駐車場でバーベキューパーティーを開催したり、子供とプールで遊んだりできれば、理想の暮らしに一歩近づくのではないでしょうか。
また、十分なスペースがあれば、美しい庭園を作ることも可能です。花や植物を植え、自然の美しさを楽しむことができます。机や椅子などを置いて、リラックスや趣味のスペースとして活用するのもよいでしょう。
来客時に使える
十分なスペースがあれば、友人や家族、訪問者のための駐車スペースを確保できます。特別なイベントやパーティーを開催する際に、駐車場を利用できると便利です。特に複数人が集まる場合は車で来たい人の比率が上がるため、それだけ駐車スペースの必要性が高まります。
近くのコインパーキングに停める場合は駐車料金がかかるため、イベントに参加しづらくなることもあるでしょう。
また、駐車スペースを一時的に貸し出すサービスを利用することで、収入を得られる可能性もあります。
建売住宅の駐車場が狭いときの対応策
「建売住宅を購入したものの駐車場が狭かった」、「他の条件を満たしているため駐車場の狭さは我慢したい」といった場合は、次のように対応しましょう。
小さい車に乗り換える
大型のSUVやトラックなど、車体が大きい車種は広い駐車スペースが必要です。建売住宅の駐車場が狭い場合、よりコンパクトな車に乗り換えることも検討しましょう。軽自動車やコンパクトカーなどは、多くが駐車場に問題なく駐車できます。
ただし、軽自動車やコンパクトカーの中でもサイズはさまざまなため、駐車スペースの広さと比較したうえで検討しましょう。
駐車場を別で借りて庭にする
駐車場を別で借りて、庭にするのも1つの方法です。趣味やリラックスのスペース、自転車や外遊びのおもちゃ置き場などにできます。また、本来は室内の押し入れに入れるものを駐車スペースに置くと、押し入れの容量を節約できるでしょう。
駐車場は平置き式と彫り込み式の2種類
建売住宅の駐車場は、主に平置き式と掘り込み式の2つのタイプに分けられます。平置き式は庭の一部を駐車スペースとし、コンクリートや砂利で整地する方法です。屋根の有無は建売住宅によって異なります。
掘り込み式は土地の土台に横穴を掘り、コンクリートで固めて車庫とする方式です。シャッターを設置すれば愛車を雨風や盗難から守ることができます。
掘り込み式のメリットは、庭を広く活用でき、車へのダメージを抑えられることです。しかしどこでも設置できるわけではなく、ひな壇の造成地が必要です。また、道路から家までに階段を作る必要があるなど、立地条件に制約があります。
平置き式は、縦列駐車と直角駐車の2つの方式があります。縦列型は狭い道路や交通量の多い場所で有効で、小さな車でも収納できますが、必要なスペースが広くなります。直角型は小さなスペースで大きな車を収納しやすく、車と同じサイズのスペースがあれば収納できます。
ただし、道路の広さや車の交通量に制約があるため、必ず採用できるとは限りません。
希望どおりの広さの駐車場を求める場合は注文住宅がおすすめ
希望どおりの広さの駐車場を求める場合、注文住宅がおすすめです。注文住宅は、新築の住宅を建てる際に、自分の希望やニーズに合わせてカスタマイズできます。そのため、駐車場の広さも自分の要望に合わせて設計することが可能です。
複数台の車を駐車する必要がある場合や、趣味の車やバイクを保管したい場合など、自分のニーズに合わせて広い駐車場を設けることができます。また、駐車場の配置も自由にカスタマイズ可能です。例えば、玄関に近い位置や、家の一部として駐車場を設計するなど、利便性やセキュリティを考慮して配置を決めることができます。
さらに、土地の形状や傾斜に応じて、最適な駐車場の設計が可能です。狭小地や特殊な形状の土地でも、スペースを無駄にせず駐車場を作れる可能性があります。
さらに、予算に合わせて屋根や門扉、舗装材などを選択し、理想の駐車場を実現できます。
まとめ
建売住宅を購入する際は、駐車場の実際の広さを確認しましょう。複数台の車を駐車する必要がある場合、それらの車両を収容できるスペースがあるかどうか確認が必要です。また、自転車や外遊びのおもちゃ、花壇など、車以外に置くものについても確定させましょう。
駐車スペースは単なる車を駐車するスペースではなく、室内を広く使うためのものとも言えます。今回解説した内容を参考に、駐車スペースに関する失敗を防ぎましょう。
コラムニスト:ちゅーピー住宅展示場モデルハウス 森本 真実
-
先輩方に支えられながら日々奮闘中です。
お客様が何を必要としているのか、どんな思いを持っているのかを大切にしながらご提案させていただきます。・趣味:絵を描くこと
-
わが家という夢が望みどおり叶い、わが家と始まる未来が幸せに綴られる。そんな想いから生まれた自由設計の住まい。テクノストラクチャー工法で、耐震性・耐久性とデザインの自由度を両立しました。先進技術で夢の住まいを紡ぎ、長い人生の物語を幸せに紡ぐ。家族の想い出を重ねながら未来へと価値を受け継いでいく住まいをぜひ展示場でご体感ください。