Staff Blog

スタッフブログ

0

広島支社 建設BLOG NO.8

2025年2月14日

本日より土台敷工事のスタートです。コンクリートの土間や基礎天端に墨出し(土台の位置を墨糸で印をつける事)を行い土台を設置していきます。

土台の下には、不陸の調整や湿気による腐れ防止・シロアリ対策に有効な気密パッキンを敷きます。

 

土台アンカーをボルトで緊結し土台敷か完了です。

 

上棟に向け、各種金物も搬入されます。金物検査を行い、不足がないか確認していきます。

 

1階の柱や筋交い、桁(梁)などの材料も搬入されます。写真は筋交いです。これほど大きな筋交いは見たことがありません。

ボルトで柱に固定されます。

 

柱の柱頭部に施工されたドリフトピン部分の写真です。梁を貫通し2階の柱と緊結されます。

上棟まで様々な準備をしていきます。

 

 

Blog Category

カテゴリー