Staff Blog
スタッフブログ
0
広島支社 建設BLOG NO.13

2025年3月5日
3日間雨に祟られ工事がストップしていましたが、今日から屋根防水工事がスタートしました。
まずは、厚み50mmの断熱材を2層敷詰め屋根断熱を施工します。屋根面は外気の影響を受けやすいため、しっかりした断熱性能と厚みが大切です。
屋根は外断熱を採用しました。

シート防水を採用したので、排水溝を施工しました。排水溝にも水勾配を付け、雨漏りのリスクを極力抑える工夫をします。
ドレイン(竪樋の集水金物)は木造建築には珍しいルーフドレインを採用しました。

軒先はガルバリウムの板金仕上です。アスファルトルーフィングを敷き、雨対策をします。
シート防水と板金軒先を仕切る壁は、パラペットを立ち上げます。パラペットの高さが重要で、雨漏りのリスクを抑えるために定められた高さを確保しなければなりません。
Blog Category