Staff Blog
スタッフブログ
0
広島支社 建設BLOG NO.12

2025年2月28日
ようやく上棟が終わり、屋根防水の下地工事が始まりました。天気予報では来週から雨なので、急ピッチで工事を進めています。
この建物は、床根太が仕上となり照明器具を直接取り付けるため、室内側に電気配線ができない箇所があります。よって、屋根防水の下地部分に先行して電気配線を施工しました。

こちらの写真は、屋根防水(シート防水)の排水溝部分です。防水屋さんと大工さんが打合せをしながら、雨漏りがないように、しっかいり下地を作っています。

この写真は、審査機関が防水下地部分を小屋裏と判断したため、界壁の施工をしています。界壁(防火界壁)は、火災が発生した時の延焼防止です。
某大手ハウスメーカーが、適切に界壁の施工をしていないため大問題になったことがありました。
界壁を貫通する電気配線は、防火パテで燃えないように施工するのが必須です。
Blog Category