スタッフブログ
「Panasonicハウジングソリューションフェア」に参加してきました!新しくなったキッチンシリーズ「S-CLASS」の魅力とは?
先日、倉敷で開催された「Panasonicハウジングソリューションフェア」に参加してきました!
さまざまな住宅機器が展示されていましたが、特に印象に残ったのは、Panasonicのキッチンシリーズの進化についてです。
2月から新しくなったPanasonicキッチンシリーズ
これまで「ラクシーナ」という名前で親しまれていたPanasonicのキッチンシリーズが、2月より「S-CLASS」にリニューアルされました。
S-CLASSになったことで、ミドルクラスでもハイクラスラインでしか選べなかったオプションが追加され、選択肢が格段に広がりました!
「S-CLASS」で選べるオプションが増加!
扉柄の選択肢も拡充しました。
以前は、良いデザインの扉柄はL-CLASSにしか採用できませんでした。
L-CLASSに変更すると、それだけで費用が大きく上がってしまうため、理想のデザインを諦めることも多かったのです。
しかし、今回のリニューアルにより、S-CLASSでもそれらの扉柄が選べるようになりました!
これにより、より多くのお客様にとって理想のキッチンが実現できるようになったのです。
実際に展示されたキッチンの質感や新機能
展示キッチンでは、凹凸のある質感が美しい扉柄や、IHの手前側が広くなっているなど、細部までこだわり抜かれたデザインが印象的でした。
新しい機能やデザインは、キッチンを使う毎日の生活がより快適で楽しくなりそうです。
まとめ:注文住宅に活かせる「S-CLASS」の魅力
「S-CLASS」の登場により、注文住宅のキッチン選びがさらに楽しく、選べるオプションの幅が広がりました。
扉柄のデザインや新機能にこだわったキッチンを選ぶことで、使い勝手はもちろん、見た目にも満足できる理想のキッチンを実現できます。
これから注文住宅を考えている方にとって、「S-CLASS」はぜひチェックしていただきたいシリーズです。
日興ホームのNICOLAXブランドではPanasonicのS-CLASSが標準です♪
広島で注文住宅を建てるなら日興ホーム┃NICOLAX┃KIgiTO